※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマンで2児パパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。あと、個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。
1.はじめに
コロナウィルスに感染してから、咳がなかなか治まりません。日中ずっと咳がでていて、本調子には届かない感じです。職場の同僚も同じ症状に見舞われているみたいです。原因がわからないので手の施しようがありません。仕事やプライベートに支障でると困るから、そろそろ病院に行こうかしら。
2.資産運用実績
過去記事はこちら↓
さて、私個人の2025年第7週の運用資産実績です。個別株を中心に運用しています。
今週売買した銘柄は特にありませんでした。
🟥国内株式 2,803,335円
🟥米国株式 719,653円
🟥預り金 884,095円
🟥預り金(ドル) 95,467円
🟦合計 4,502,550円(前週比-87,688円)
先週から減少しており、年初来から早2ヶ月経ちますが、-89,905円と減っております。今年は資産が増え方が伸びず、厳しい立ち上がりですね。そんな時は資産額を気にせず、気絶したまま放置する思考法で乗り切りたいと思います。
3.個人運用資産推移
2025年1月までの運用資産の推移です。2024年12月に最高値を更新することができました。1月は若干下がっていますが、コツコツと資産を積み上げれるようにしていきたいです。
4.おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。これからも株式投資の楽しみを享受しつつ、コツコツと資産を積み上げていきたいと思います。
よかったら読者登録お願いします!
↓PR
寒くなってきて、無性に甘いものが食べたくなったりしますね。甘いものと言えばブラックサンダーです。
|
↓お金の勉強するなら、まずはこれ