※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、フライドポテトです。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。
また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。
はじめに
7月になりました。先週なにかの弾みでぎっくり腰になりました。今まで感じたことのない違和感。座ったり立ったりの切り替えをする度に走る激痛。あまり味わいたくないです。1週間経った今でも、腰に若干の痛みを感じています。健康は大事ですね。会社を休むことなく、頑張っていきました。
梅雨明けとなり、また暑い夏がやってきました。今年の夏は猛暑になりそうな
気配がしますが、そんな時にはかき氷とか冷たくておいしいですよね。一家に一台揃えておきたいです。
流しそうめんもおすすめします。
資産運用実績
過去記事はこちら↓
さて、私個人の2025年第27週の運用資産実績です。個別株を中心に運用しています。
今週は月初に定期買付している以下の銘柄を購入しました。
7267 本田技研
米国株についても、以下のETFを定期買付しています。
SPYD SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF
今週は以下の銘柄から配当金をいただきました。
8306 三菱UFJフィナンシャルグループ
KO COCA COLA CO.
🟥国内株式 2,980,770円
🟥米国株式 697,123円
🟥預り金 996,687円
🟥預り金(ドル) 90,315円
🟦合計 4,764,895円(前週比 +48,736円)
今週も先週に引き続き増加しており、最高値を更新することができました。その波に乗って資産が増えていくといいですね。じっと静観していられるか我慢のしどころです。
個人運用資産推移
2025年6月までの運用資産の推移に更新してます。先月末には惜しくも届きませんでしたが、高い水準を保っています。コツコツと資産を積み上げれるようにしていきたいです。
証券口座を開くなら
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。これからも株式投資の楽しみを享受しつつ、コツコツと資産を積み上げていきたいと思います。
よかったら読者登録お願いします!
↓ブログ村参加しています。よかったらポチッとお願いします!
おまけ
温かくなってきて、無性に甘いものが食べたくなったりしますね。甘いものと言えばブラックサンダーです。私はブラックサンダーを応援します!
↓お金の勉強するなら、まずはこれ!