40代サラリーマンの資産運用記録・つぶやき

40代サラリーマンが投資信託や株式投資、ポイント投資で資産運用してみた。

2025年第22週 資産運用実績(個人)

※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

 こんにちは、フライドポテトです。

 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。

 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。

楽天市場

はじめに

 5月最終日で明日から6月に入りますね。充実した日々を過ごせているようで、なかなかやりたいことができていない今日この頃です。仕事も大事だけど、割り切りが必要かなと思っています。6月も頑張っていきましょう!

 ついに我が家もキャリーワゴンを購入しました。公園へ遊びに出かけたり、なにかと外出が増えるシーズンになってきましたので、これからの活躍に期待。先週使用してみましたが、荷物がたっぷり載せれるし、疲れてぐずっている子どもを乗せたりすることもできますので、移動が大変楽になりました。

購入したのはこれ↓

資産運用実績

 過去記事はこちら↓

ae-147275.hateblo.jp

 さて、私個人の2025年第22週の運用資産実績です。個別株を中心に運用しています。

今週は銘柄の売買をしておりません。

今週は以下の銘柄から配当金をいただきました。

 2768 双日

 7203 トヨタ自動車

🟥国内株式 2,910,390円

🟥米国株式 647,159円

🟥預り金 1,071,447円

🟥預り金(ドル) 109,005円

🟦合計 4,738,001円(前週比 +79,417円)

 今週は先週減らした分を飛び越えて、最高値を更新することができました。また利確するタイミングが来たのでしょうか。握力が耐えられないかもしれません。しばらく静観ってところでしょうか。

個人運用資産推移

 2025年4月までの運用資産の推移に更新してます。4月に入ってからはトランプ関税の影響でガツンと下げていましたが、月末時点では持ち直して最高値更新することができました。コツコツと資産を積み上げれるようにしていきたいです。

証券口座を開くなら

おわりに

 最後までお読みいただきありがとうございました。これからも株式投資の楽しみを享受しつつ、コツコツと資産を積み上げていきたいと思います。

 よかったら読者登録お願いします!

ブログ村参加しています。よかったらポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

おまけ

 温かくなってきて、無性に甘いものが食べたくなったりしますね。甘いものと言えばブラックサンダーです。私はブラックサンダーを応援します!

↓お金の勉強するなら、まずはこれ!