※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、フライドポテトです。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。
また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。
1.はじめに
先週、満開となった桜も吹雪となって散り始めましたね。子供の幼稚園も始まり、またいつもの日常に戻ってきました。子供の行事に合わせたり、慌ただしい1年が続きますが、頑張っていきたいと思います。
昨日はいちご狩りに行ってきました。腹いっぱい食べることはないですが、旬の味覚を堪能することができました。家族も喜んでくれたはずです。
2.資産運用実績
過去記事はこちら↓
さて、私個人の2025年第15週の運用資産実績です。個別株を中心に運用しています。
今週は、大きな下げに乗じて以下の銘柄を購入しました。
8002 丸紅
🟥国内株式 2,909,055円
🟥米国株式 646,279円
🟥預り金 761,365円
🟥預り金(ドル) 70,372円
🟦合計 4,387,071円(前週比+83,395円)
トランプ政権の関税政策により市場は稀にみる乱高下に見舞われましたが、私の資産は先週から増加しており、なんとか耐えています。まだしばらく、この動向が続くのですかね?
3.個人運用資産推移
2025年3月までの運用資産の推移です。2024年12月に最高値を更新することができました。2月に続いて3月もヨコヨコの展開ですね。4月はガツンと下げていくと思いますが、コツコツと資産を積み上げれるようにしていきたいです。
4.おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。これからも株式投資の楽しみを享受しつつ、コツコツと資産を積み上げていきたいと思います。
よかったら読者登録お願いします!
↓PR
温かくなってきて、無性に甘いものが食べたくなったりしますね。甘いものと言えばブラックサンダーです。私はブラックサンダーを応援します!
↓お金の勉強するなら、まずはこれ!